次に見出しをテキストエディターから選択します。トップページの画像にドラッグしてサイトタイトルを記入します。スタイルから文字の大きさや色が選択できます。
次の概要ページはエディターの内部セクションを挿入します。そこへ概要文を記入していきます。文章の段変更をするとき、シフトキー+エンターキーを押すと段落をあけずに改変できます。
次に写真と紹介文のページですが、まず内部セクションをいれます。すると二つの枠ができます。さらに枠をコピペでもう一つ作って三列分作ります。その中に見出し、画像、テキストエディターをを挿入します。
次に制作例のページの設定ですが、こちらも同じく、内部セクションとテキストエディターを使って作ります。今回は制作例からそのページに遷移できるようURLを記載します。
最後にお問い合わせのページですが、トップページと同じやり方で画像を挿入します。次に、見出し、テキストエディターを設置、最後にボタンを挿入します。スタイルから色の変更と枠線の設定を行います。